A 出来ます

筋肉は裏切らない、昨今、高齢期でも筋肉トレーニングが推奨されています、何も

しないでいると現状維持ではなく衰退の一方です、しかし、筋肉トレーニングいわ

ゆる筋トレは一人でも出来ますが、一人でできるので、一人ではできない人のほ

うが、多いのではないでしょうか、

 転倒して骨折して入院、退院を繰り返して、回復すればよいですが、寝たきり状態に

なる方もいますそして、そのまま人生を終えるようなことが、

私の親戚にもありました、病院に入院して誤嚥性肺炎を起こすのを恐れて、病院側

は、水を飲むことを禁止していました。本人はのどの渇きを何度も訴え、水を飲

むことを望みましたが、(家族の方も飲ませてあげたいと訴えましたが)一切受け

入れてもらえず、「言うことを聞けないならば退院してください」。との、病院側の

返答で対応でした、そして、そのまま最期を迎えました。ピンピンコロリは誰も

が希望することですが、現実はそう簡単には行きません、ですので、まだ体が動く

うちに筋トレの効果のある合気道を稽古して健康寿命を延ばしましょう。

大病をして体力の回復として合気道を始めた60代の人もいます。

人間の筋肉の60~70%は下半身に有ります、下半身の筋トレは主にスクワットです、

稽古の中では寝てから立ち上がる動作が多い

のでスクワット運動そのものと言えるでしょう。

 稽古では通常通りのことを行いますが、途中で休憩しながら行って、大丈夫で

す。あくまでも自分の体力に合わせて稽古してください。

69歳で始めた女性の方もいます。